2024年07月03日
【浦添市】アミューズメントスペース イーグル2 [4/5]
※2016年7月4日撮影
※2016年7月31日閉店

2F・プライズコーナー。
サービスカウンターを左周回するとプライズコーナーへ。

2F・プライズコーナー。

2F・プライズコーナー。

2F・プライズコーナー。
昔、ここでデカイぬいぐるみを取ろうと6,000円使ったけどビクともしなかった思い出があり、それ以降ここでお金を使わなくなった(笑)
※2000年代後半の話

2F・プライズコーナー。
写真奥は2F・駐車場側の入口。

2F・プライズコーナー。
魅惑(?)のスタッフルーム。

2F・プライズコーナー。
イーグル2の初期はここまでプライズコーナーが充実していなかった。
そのため、この時よりも道幅が広かった記憶がある。
中期以降は店長が変わった影響もあるのか、フィギュアや箱物などが充実して新作も多く揃えるようになっていった。
店長さんと店員さんの努力の賜物ですなぁ

2F・プライズコーナー。

2F・プライズコーナー。

2F・プライズコーナー。
セガ系のゲーセンだった頃、ここにメガロ筐体のファイティングバイパーズが設置されていた。
当時、注目度の高い新作ゲームだったのになぜこんな所に…とは思った
≫[5/5]はこちら
#沖縄のゲーセンクロニクル
※2016年7月31日閉店

2F・プライズコーナー。
サービスカウンターを左周回するとプライズコーナーへ。

2F・プライズコーナー。

2F・プライズコーナー。

2F・プライズコーナー。
昔、ここでデカイぬいぐるみを取ろうと6,000円使ったけどビクともしなかった思い出があり、それ以降ここでお金を使わなくなった(笑)
※2000年代後半の話

2F・プライズコーナー。
写真奥は2F・駐車場側の入口。

2F・プライズコーナー。
魅惑(?)のスタッフルーム。

2F・プライズコーナー。
イーグル2の初期はここまでプライズコーナーが充実していなかった。
そのため、この時よりも道幅が広かった記憶がある。
中期以降は店長が変わった影響もあるのか、フィギュアや箱物などが充実して新作も多く揃えるようになっていった。
店長さんと店員さんの努力の賜物ですなぁ


2F・プライズコーナー。

2F・プライズコーナー。

2F・プライズコーナー。
セガ系のゲーセンだった頃、ここにメガロ筐体のファイティングバイパーズが設置されていた。
当時、注目度の高い新作ゲームだったのになぜこんな所に…とは思った

≫[5/5]はこちら
#沖縄のゲーセンクロニクル
Posted by ちむどん。 at 00:35
│沖縄のゲーセン写真